大阪本社のYです。
先週末、住吉公園体育館で体感バランストレーニングを体感してきました。
KOBA式というものです。
サッカー日本代表、アモーレ長友選手やアモーレ金崎選手などパーソナルトレーナー木場さんがプロデュースするトレーニングです。
体幹、インナーマッスルといった体の中、内側の筋肉を鍛えるトレーニングとのことです。
動きやすい格好でとのことでマラソン用の服装で向かいました。
手持ちでマットがあったので持参したのですが、マットがなくてもタオルなどで十分です。
感想としては、呼吸法が大事で「ドローイン」の一言につきます。
おなかと背中に力をいれるイメージです。
小学生のころに遊びでおなかをへっこます感覚でしょうか。。
ドローインをすることで全ての動作に負荷がかかります。
この状態でストレッチやトレーニングに取り掛かります。
動作中ですがなれないため、ドローインをついつい忘れがちに。。。
しかし先生はすぐ見抜いて
「ドローイン」の一喝!!(もちろん笑顔ですよ。)
なにげなく立ってチューブを支えるだけでも、それなりに大変です。。。
ドローインは日常生活の合間にも取り入れられるので、今後意識して続けていけたらと思っています。
夏に向けて